MENU

食後高血糖は気付きにくい

食後高血糖 症状 ご飯

食後高血糖は文字通り、食後だけ極端に血糖値が上昇してしまうことを指します。食後高血糖は、糖尿病や糖尿病予備軍の指標にもされている重要な症状といわれており、早めの対策が求められます。

 

食後高血糖の基準はどこでしょうか。まず健康な人の場合、食事を摂取した後は一時的に血糖値が上がった場合においても、2時間程度経過すれば健常な人の数値範囲内である140mg/dL未満の数値に落ち着きます。

 

しかし、これが食後2時間たっても血糖値が140mg/dLを上回ってしまっている場合に食後高血糖と定義されることになります。とくに血糖値が180mg/dLを上回った場合には糖尿病になりやすい状態になっているといわれており、予防しておく必要があります。

 

食後高血糖の主な症状

食後高血糖 症状 眠気

食後高血糖は、食後に高血糖があった場合でも何も自覚症状が見られない場合が少なくありません。ですので、気づかずに糖尿病になってしまうという可能性が高くなってしまうことを留意します。

 

ただ、食後に強い眠気がみられる場合には血糖値に注意しておきましょう。

 

これは、脳内ホルモンの一種であるオレキシンが分泌されなくなることで眠気を及ぼします。体内の血糖値が高くなることによって、脳内のブドウ糖濃度も高くなります。そうなるとオレキシンが分泌されずに眠気が誘発されるという仕組みです。

 

つまり、食後の強い眠気=血糖値が急上昇したサインの可能性があります。逆に血中のブドウ糖濃度が低くなることによってもオレキシンが分泌されることによって覚醒状態になるといわれています。

 

食後高血糖を放置すると…?

食後高血糖 症状 放置

食後高血糖の状態を放置すると、まず糖尿病の代表的な症状である
・疲れやすさ

 

・暴食暴飲

 

・口の渇き

 

などがみられるようになります。この状態になると、かなり糖尿病が進行しているということになります。そうした症状が起きる前に、自分の健康状態をしっかりと把握しておくことが大事です。

 

さらにこの状態が放置することによって、動脈硬化などの危険な症状がみられるようになります。その結果として脳梗塞や心筋梗塞・肺塞栓などといった病気を発症することにつながりかねません。また、がんの発症リスクも高めてしまうことになります。

 

定期検査を受けることが大事といわれるのは、こうした重篤な病気のサインを見逃さずに早期発見しやすくするためです。忙しい人ほど面倒に感じると思いますが、しっかりと受けましょう。

 

食後高血糖の原因は?

食後高血糖 原因 看護師

糖尿病になっていない健康な人であっても、炭水化物や甘いものからお酒など、何かを食べたり飲んだりした後には血糖値の上昇が自然にあらわれます。

 

通常ならば血糖値の上昇を感じ取った膵臓が、適切にインスリンを分泌し低下させていきます。しかし、
・インスリンの量が少ない

 

・インスリンの分泌が遅い

 

という状況で食後高血糖になってしまいます。

 

肥満の人は脂質の代謝が鈍っているだけでなく、糖の代謝も鈍くなります。そのため後発的に糖尿病になる人の多くが、肥満または隠れ肥満であると言われています。お酒の飲みすぎで、膵臓に負担がかかっている場合もインスリンの分泌量に影響します。暴飲暴食には注意を払い予防をして行く必要があります。

 

食事の順番による予防法

食後高血糖 原因 食べる順番

血糖値の上昇にとても影響を与えるのは炭水化物ですが、食べないようにしてしまうと体のあらゆる機能に影響を与えて、体調を悪化させてしまうことがあります。脳の活動が低下したり便秘につながってしまうことがありますから、必要な量を食べなければなりません。

 

食事の順番を工夫すると、炭水化物を食べても急激な血糖値の上昇を抑えることができます。食事の際に意識して順番を工夫して、食べることで食後高血糖の予防につながります。

 

@野菜

 

Aたんぱく質

 

B炭水化物

 

 

という順番がおすすめです。食物繊維が糖の吸収を穏やかにしてくれるので、はじめに野菜を食べるようにします。次に食べるべきは野菜の次に血糖値が上昇しにくいタンパク質で、最後に炭水化物を食べるようにします。

 

ただ、あまり厳しく順番を付けると食事が難しくなります。ひとまず最初に食べるのはサラダにする、などできることから始めましょう。また早食いは食後高血糖に直結するので、しっかりと噛んで食べることが肝心です。

 

運動による予防法

食後高血糖 原因 運動

軽い運動を行っただけでも血糖値が下がっていくので、食後高血糖を予防するため運動を取り入れるのは効果的です。血糖値が上昇するピークは食後1時間くらい経ってからなので、そのころに運動をするとより有効性があります。

 

食べてすぐに動いてしまうと、消化のために胃や腸に集まっていた血液が酸素を運ぶことを優先してしまいます。すると消化不良を起こしかねないため、30分は経過してから行いましょう。

 

簡単に取り組める食後高血糖に効果的な運動はウォーキングで、15分から20分程度行います。室内の場合は、踏み台昇降運動などでも同様の効果が期待できます。急激にきつい運動をしてしまうと体に負担になるので、軽い運動になれてから運動強度を上げていくと良いです。

 

健康補助食品で予防

食後高血糖 原因 サプリ

サプリメントや健康補助食品でも、食後高血糖の対策が効果的にできます。有名なものだとトクホの『食事の糖の吸収を抑える』という効果をうたったお茶などが発売されています。

 

食事の糖の吸収を抑える成分としてイヌリンという食物繊維が注目されています。菊芋やゴボウに含まれる成分で、血糖値の上昇を抑える効果があるため天然のインスリンと呼ばれています。

 

イヌリンは腸が糖質を吸収するのを阻害する働きがあります。血糖値の上昇がゆるやかになるとインシュリンの分泌も抑えられるので、体内に脂肪が蓄積されにくくなります。サプリメントにもなっており、糖尿病のリスクにも効果が期待できます。

 

▼成分・産地・効果で厳選▼

イヌリンサプリランキング ボタン

 

>> 【優良】イヌリンサプリランキング  TOP


inserted by FC2 system